TWV養成合宿報告
現役の新人養成合宿、無事終わりました。
6/15〜16と定番、大倉尾根を登って参りました。
あいにくのどんより曇り空でしたが、かえって涼しく歩くのには調度よい天気。
霧に霞む階段を一歩一歩登っていきました。さすがにしょっぱなのバカ尾根はきつかったようですが、新入生2人は元気に登りきりました!
一番の山場、花立への階段を登りきり、ひと休み。
花立の上の木道。最近は、バカ尾根全般に渡って、木道、階段など、きれいに整備されています。
毎年、養成の時期はヤマツツジの季節ですが、今年はやはり花が早いのか、ウツギの花が全盛でした。
肝心の山頂の写真は現役のカメラにおさまっておりまして、ここでお届けすることができません。そのうち、追加できればと思います。
上は、風が強くてとても寒かったです。鹿も休業日のようでした。
無事に合宿を終え、渋沢駅に到着!4年生の順ちゃんは大倉までお迎えに駆け付けてくれました。
ところで、以前に雑記帳に書きました、大倉の様子です。これは、元ドングリハウスの脇、道路脇からぐるっとロータリーの辺りを撮ったものです。
新しいどんぐりハウス(北側)を背に、旧どんぐりハウス跡地を撮ったもの。きれいに芝生が敷いてあります。さらにこの南の方も、こぎれいな公園になっています。
報告者 神津 麿江 maroe@helen.ocn.ne.jp